2013年9月30日月曜日

淡路島~ 後半



お待たせしました^^
淡路島の後半です!!

誰も待っていないですよね^^



多くの方が行くであろうこちら

イングランドの丘入口
なんだか寂しい写真^^


広大な敷地内に自然をテーマにしたテーマパークが広がっております。



このボートは結局乗れず終い^^

自然を満喫したいのに子供向けの遊具エリアで完全に足止めをくらいまして^^


我が妻の方が張り切っておりました^^
帰って来れなくなるのでは?と心配しましたが^^


かなりの時間をさかれました。

と言っても楽しく過ごしましたが^^



我が息子初めての乗馬体験^^


メインとも言えるコアラは時間の関係で会えずでした。残念^^



で、大人達の楽しみとして

洲本の寿司の名店として有名な?こちらにも伺いましたよ^^


著名人も常連さんだとか?


ここの寿司は皆大絶賛!!

淡路島に行かれる予定の方は食事の1回はこちらを入れるべき!!
ちょっと言い過ぎか?



さらにテーマパークとしてはこちらにも

ONOKORO^^



我が娘は暑さでバテ気味^^

これも我が妻の方が張り切ってましたね^^

我が親父と息子のランデブー^^

我が娘はまだまだこちらの方が興味をそそられるようで^^


こちらも天気に恵まれてゆっくりと満喫できましたよ^^





地元の和菓子屋さんに寄ってお土産を購入



夏季休暇をいただいて充実した時間を過ごさせていただきました^^


今度は淡路島を経由して四国も巡りたいですね^^






2013年9月25日水曜日

誕生日



先日は同期で同志の脳外科医松田先生の誕生日を大阪某所でお祝い^^


‘めっちゃ元気な子供’にて^^

学生時代から続いている同志らとの誕生日祝いですが、ふと気づくと40も近くなっておりまして^^

いくつになっても気の合う同志らとの会合は盛り上がります^^



‘ハリケン’でも^^


同期で大学に入学したころが懐かしい~^^





2013年9月18日水曜日

数十年後


私がいつも楽しみにしているとあるコラムに先日こんな記事が。



今後、数十年で世界の人口は70億人から90億人以上に増加すると推計されているようですが、そ
れに伴う食糧不足が懸念されているようです。


そこで、その不足分を補う一つとして「昆虫食」が期待されているようで^^


日本でも以前はイナゴを食す文化があったように現在でも世界では2000種近い昆虫が食べられているそうです^^


昆虫は、高タンパクでビタミンも豊富、また、変温動物の昆虫は体温維持のエネルギーが不要で成長に飼料効率が良く、飼育には技術も設備も少なくて済むなどの利点があるらしいです^^


食料が豊富にある現在の日本では昆虫食など想像もできませんが、家畜の飼料などへの活用くらいでなんとかして欲しいところですね^^


昆虫からみの食品は蜂蜜くらいで十分かと^^


ウィキペディアから拝借写真



きれいな写真の方がいいかと思いまして^^



2013年9月10日火曜日

淡路島~ 前半



今年の夏季休暇は私と妻お互いの両親も一緒に淡路島に行ってまいりました^^


初日はあり得ないくらいの豪雨で明石海峡大橋が渡れないのでは?と心配しましたが無事淡路島入り~


これは初日ではなく帰りの明石海峡大橋^^


これまで幾度か明石海峡大橋は渡っておりますが、テンション上がりますよね~~

ここ渡ると^^


当初からわかっていたことですが、今回の旅は大人は‘食’、チビらは‘テーマパーク’とテーマが2つに絞られていました^^


で、今回お世話になった宿泊先はこちら


洲本温泉
関西では有名な淡路島リゾートグループの1宿です^^

ラウンジはムード満点^^

どんより空の海を眺めながらのかき氷
寒くないか?


初日の昼は淡路牛の焼肉を地元の店で食しましたが、これが予想以上に美味く全員大絶賛!!


こんなとこも行きまして^^

せんべいを作っております^^
我が息子が大喜び^^
当然直売

宿での夕食は豪華~


6人の大人で2人のチビを交代しながら見ていたので皆で食事はできました^^


たっぷり3時間かけての夕食で久しぶりにゆっくり食事を楽しみましたよ。美味かった^^







2013年9月2日月曜日

珈琲

先日、遅ればせながら初めて伺いました^^

‘コメダ珈琲’

数年ほど前より明らかに関西でよく店舗を見かけるようになりました。

なかなか行く機会がなくて


結構軽食メニューが豊富^^

で、当然?こいつを食しました^^


シロノワール^^
うん、確かに美味しいー^^


下のはパン?ケーキ?
最近流行りのパンケーキとも違いますね^^

しかし、メイプルシロップがなんだが懐かしい^^


肝心の珈琲の味どんなやっけ??